月: 2018年1月
全ては仕組まれたことなのか、あるいはリアルなドキュメンタリーなのか…。ちびぞうの、過去に観た映画もブログにまとめとこうシリーズ!ですね。今作は、ストリートアート"グラフティ"で有名になったカリスマアーティスト、"バンクシー"初監督のドキュメ…
彼女は人類の希望か。絶望か。こちらもちびぞうノーマークだったんですが、周りで「観たい」という声が上がっていたのでレンタル屋にて手に取ってみました。顔に透明マスクを着けている少女のジャケットが印象的ですね。どうもゾンビ映画らしい…?あまり、良…
正体不明の襲撃者。水なし、武器なし、逃げ場なし。希望はあるか―――大好きなガエルさんの映画なのでね、映画館で観ようと思ったんですけども、一緒に観に行く仲間の琴線に触れなかったようで、あえなくDVDでの鑑賞と相成りました。どうも、ちびぞうです…
愛が終わるとき、狂気は始まる――サイコサスペンス?サイコスリラー?な気配のする今作。劇場公開はないようですね。レンタル屋で「ロザリオ・ドーソン」の名前一点にのみ惹かれて借りてしまいました!!!!!!ロザリオ・ドーソンは『シン・シティ』で一目…
そこはユートピアか、ディストピアか。なんとも不可解な雰囲気のする今作。監督はかのロリコン映画として有名な『エコール』の監督さんじゃないですか!!それは知らずに鑑賞しましたが、やはり雰囲気というか芸術的な画面と不穏な空気、そして深すぎる意味不…
子どもたちを守るため、男は世界最大企業を敵にまわした――インド映画好きのちびぞうの食指が伸びました!!!何の前知識もなく、DVDにて鑑賞。ぶっちゃけ手に取るまではこの邦題エロくない…?と思っていました、汚れていたのはちびぞうの心でした。しか…
心の秘密は、身体が知ってる。以前書いたこちらの記事の、続編ですねー。今回は劇場ではなくDVDで鑑賞いたしました!https://www.elephant-eats.jp/archives/4625暴かれるグレイの過去!危ういプレイに危機感を…
人はどこまで残酷になれるのか―――わーーーーしまった!これまたもアレか!スタンフォード監獄実験のやつか!『少年は残酷な弓を射る』でファンになったエズラ・ミラーくん(最近は『ジャスティス・リーグ』のフラッシュにも大抜擢されましたね!!)に釣ら…
If you must bilnk, do it now.まばたきすら、してはならぬ。ちびぞうノーチェックの本作。ツイッターで話題が流れてきたことと、ストップモーションアニメだという事で劇場へ足を運びました。製作はスタジオライカ、『コラライ…
その真実に圧倒される―――ホロコースト(ユダヤ人収容所でのナチスによる大虐殺)があったのか否かを裁判で決める!?このとんでもない題材(勿論実話です)の映画に惹かれないわけがないじゃないですか・・・!レイチェル・ワイズ(ナイロビの蜂)×ティモ…
死にたくなかったら、ゲームを続けるしかない。『ジュマンジ』と言えばかーなり昔に一度観たような観てないような・・・で、いつかちゃんと観ないといけないなーと思いつつここまで来てしまったちびぞうですが、今年、『ジュマンジ/ウェルカムトゥジャングル…
彼らがフェンスで守りたかったのは、ゆるぎない愛――ちびぞう母チョイスの作品。なんとなーく黒人差別の話なのかなーという程度の前知識でレンタルして観てみました。デンゼル・ワシントン監督・主演作。俳優さんの監督作というとあまりヒットしないイメージ…