タグ: ドキュメンタリー
世界でもっとも有名な図書館のひとつ その舞台裏へ岐阜の柳ケ瀬にあるCINEXにて岐阜新聞映画部さん主催のトークイベントが行われていました。登壇者は岐阜市立図書館・館長の吉成信夫氏。が、ちびぞうは今回は普通の上映回で鑑賞。第74回、ベネチア国…
この願いは”いまを生きる”わたしたちの希望―――どうもどうも、ちびぞうです。こちらの映画は去年の10月21日に、地元のCINEXさんで岐阜新聞映画部の方と行っているコラボ企画イベント的な上映会&トークショーで鑑賞してきましたぁあ!ト…
沈黙のかわりに私は叫ぶ。どうもちびぞうです!以前もレポートしました、ぎふアジア映画祭で鑑賞しました。タリバンを逃れて亡命中の少女がラッパーを目指す!というドキュメンタリー映画。https://www.elephant-eats.jp/arc…
"A WALL IS A VERY BIG WEAPON IT'S ONE OF THE NASTIEST THINGS YOU CAN HIT SOMEONE WITH."最近、東京でバンクシーのものと思われるグラフィティが防潮扉に描かれ…
デヴィッド・ボウイ、YMO、忌野清志郎―――時代を駆け抜けた天才たちの《永遠の時》を獲得した写真家・鋤田正義の軌跡をたどるドキュメンタリー最近、ドキュメンタリー映画熱が少しずつ上がってきています!!!こちらもちびぞうの働く映画館で上映されて…
世界を魅了する魂のピアニスト。美しい音色はいかにして生み出されるのか―――。ちびぞうの働く映画館にて上映されていた今作。フジコ・ヘミングさんというピアニストの数奇な人生を彼女のピアノに乗せて綴る伝記的なドキュメンタリー映画。お客さんの反応が…
けんちゃん!私よ、私!目を覚まして!実はこの映画、ツイッターの方でヒナタカ(@HinatakaJeF )さんがかなり早い段階でべた褒めツイートをしているのをお見掛けし「へー、ゾンビ映画で邦画で低予算で、POVで面白い映画があるのか~」って気…
「物語が完結しないからこそ、ヒーローが進化するんだ」ちびぞうの父が定年してから始めた映画コレクション(今では七千本以上の映画がある)、通称”PAPAYA”の中にたまたま、ムービープラスで放送されたこちらのドキュメンタリーが『アベンジャーズ』…
全ては仕組まれたことなのか、あるいはリアルなドキュメンタリーなのか…。ちびぞうの、過去に観た映画もブログにまとめとこうシリーズ!ですね。今作は、ストリートアート"グラフティ"で有名になったカリスマアーティスト、"バンクシー"初監督のドキュメ…