タグ: 社会派ドラマ
ただ、謝罪だけが欲しかった。ポスターをひと目見た時から気になっていた今作!ロングライドさん配給、監督はレバノン出身のジアド・ドゥエイリ。タラちゃん監督の『レザボア・ドッグス』や『パルプ・フィクション』、『ジャッキー・ブラウン』などのカメラア…
「愛に、打たれる。」どうもこんにちはこんばんは、ちびぞうです。エロもグロもゴアもナンセンスもカルトも鬱映画も大体ヤバそうなジャンルは受け入れられるちびぞうではあるのですが、数少ない「鬱過ぎて辛くて観るのをやめた」映画の一つが今作品。高校時代…
こちらは以前レポ↓を書いた、ぎふアジア映画祭で鑑賞した作品です。どうも!ちびぞうです!https://www.elephant-eats.jp/archives/7693何気に黒澤明監督の作品は、『羅生門』に引き続き2本目!ちびぞうはミーハ…
彼女の戦う相手は誘拐犯、そして世界一の大富豪ちびぞう母チョイスでレンタルした作品。どうも本当にあった誘拐事件の映画化らしいのですが、ちびぞうは全く事件の事に関しては知らず…。監督は巨匠リドリー・スコット!『エイリアン』や『ブレードランナー』…
この願いは”いまを生きる”わたしたちの希望―――どうもどうも、ちびぞうです。こちらの映画は去年の10月21日に、地元のCINEXさんで岐阜新聞映画部の方と行っているコラボ企画イベント的な上映会&トークショーで鑑賞してきましたぁあ!ト…
なぜ、この土地〈ウィンド・リバー〉では少女ばかりが殺されるのか―――こちらもちびぞうの働く映画館にやってきた作品!アベンジャーズシリーズで「ホークアイ」を演じているジェレミー・レナ―、そして「スカーレット・ウィッチ」を演じているエリザベス・…
「この中ではすべての人が平等に権利を持ち、公平に扱われる」劇中の美術館で行われる「ザ・スクエア」という展示。これは”傍観者効果”という、誰かが助けを求めていた時にその場にいる人間が多ければ多いほど「自分じゃなくても誰かがやるだろう」と責任が…
うつな映画を撮ることで有名なハネケ監督の最新作・・・!劇場で観たかったんですよぉおお・・・!地元のミニシアターで遅れて上映してくれたおかげで、ちびぞうも鑑賞することが出来ました!!!良かったぁああありがとうありがとう!!ちなみにちびぞうは『…
「このミステリーがすごい!」選出。世界的傑作ベストセラーを完全映画化というアオリ文なんですけどね。どうなんですかね。こちらレンタル店にてちびぞう母チョイスのミステリー?です。もう一つのアオリ文は「”ドラゴン・タトゥーの女””特捜部Q”に続く…
彼女がアメリカを「毒」で正す―――。どうもこんにちは!ちびぞう(@cbz_ewe)でっす!こちらはちびぞう母チョイスの作品。レンタルでの鑑賞。配給がキノフィルムズさんなんですけども、今のところキノフィルムズさんの映画はハズレがないんですよ・…
「捨てた人は、どこか別にいるんじゃないですか?」是枝監督の14本目の長編映画であり、噂のカンヌでの最高賞(パルムドール)を獲った作品でありますね。先行上映がやっていると知り、劇場へ急ぎました。ちびぞうはカンヌ映画祭で評価された映画だから注目…
知ってはならない、真実がある―――以前観た事があったんですが、家族がもう一度観よう!というのでパパヤからレンタル、鑑賞しましたー。どうもちびぞう(@cbz_ewe)です。今作の監督をしているザック・スナイダーの大ファンです!彼の映画は、今作…