月: 2017年12月

鈴木亮平の肉体美舞う究極のおバカ映画『HK 変態仮面』ネタバレ&感想

俺は正義の味方だが どうやら正義は俺の味方ではないらしい【画像引用元:映画.com】やぁあーーっと観れました変態仮面!主演は『俺物語‼』でも肉体改造がお見事だった(ちびぞうは未見ですが)、鈴木亮平さん!!今作でも凄まじい美ボデ…

発達障がい児とその母を包む愛のドラマ。映画『Mommy/マミー』ネタバレ&感想

架空のカナダで起こった、現実―――。グザヴィエ・ドラン監督の作品は『私はロランス』→『マイ・マザー』→『胸騒ぎの恋人』と観て、4本目。初めて彼の作品を劇場で鑑賞出来ました。ちなみに『トム・アット・ザ・ファーム』はこの次の鑑賞になりますね。h…

驚愕のボカシ!映画『フィフティ・シェイズ・オブ・グレイ』ツッコミ&感想

愛してるのに、愛し方が違う、ふたり。タイトルにもあります「ボカシ」というのは、劇場公開のR15+バージョンのお話でして、一部で公開されたR18バージョンとDVDに関しては改善されたようなのでそちらを観た方にはピンと来ないかもしれません(笑)…

ファン落胆?『スター・ウォーズ/最後のジェダイ』ネタバレ&感想

「私の中に眠っていた何かがついに目覚めた・・・とても怖い」映画仲間に「今までとは違うスターウォーズが観れるよ」と言われワクワクしつつ劇場へ。年末にスターウォーズを観る、というのが年の瀬の風物詩?になりそうな近年ですね~(笑)change.o…

ドラン監督のサイコサスペンス映画『トム・アット・ザ・ファーム』ネタバレ&感想

「10月のトウモロコシはナイフ」【画像引用元:IMDB】カナダの奇才・天才、グザヴィエ・ドラン監督が、ミシェル・マルク・ブシャール(カナダの人気劇作家)の同名戯曲を映画化!ドラン監督は、私の敬愛するガス・ヴァン・サント監督も一目置いていると…

実写版映画『進撃の巨人 エンド オブ ザ ワールド(後編)』ネタバレ&感想

「もう、終わらせよう。君を待っていた」炎上商法に釣られて劇場にまで足を運んでしまった前編の記憶・・・そして、散々騒いだのだから後編もしっかり見届けようと、しっかり映画館で観てきましたよ!パンフはこんな感じ50P、税抜き667円。見開きページ…

新三部作の序章!映画『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』感想

「チューイ、我が家だ」スターウォーズ、新三部作の一作目。シリーズ通すと7作目ですね。公開当時に映画館で鑑賞。2017年12月、8作目の『最後のジェダイ』が公開されたのでそのおさらいで何回か見返しました。ちびぞうは元々、「7が面白い!」という…

絶対に【恋人と観てはいけない映画8選!】気まずい。

どうも、ちびぞうですー!そろそろクリスマスに向けて恋人たちが色々とデートの計画を立てたり立てなかったりしている時期だと思います。今年もくりぼっちなちびぞうが、そんな恋人たちが「おうちデート」をする時に間違って「鑑賞後気まずい空気が流れてしま…

天才児の育て方?映画『ギフテッド』ネタバレ&感想

「メアリーがこんなに素敵で賢く優しい子なら――育て方は正しかった」映画仲間たちとの忘年会にて、鑑賞。何の前知識もなく予告も観ずに行ってきました!監督は『500日のサマー』のマーク・ウェブ氏!そして主演にはキャプテン・アメリカで有名なクリス・…

ゴジラ初の長編アニメ映画『GODZILLA 怪獣惑星』ネタバレ&感想

二十世紀最後の夏。その日人類は、地球という惑星の支配者が自分たちだけではないと知った―――まさかの、ゴジラ初の長編アニメ化!!!!です!!!しかもCGアニメーーー!!コケそうで怖い!!どうもちびぞうです!そう思っていた・・・んですが、劇場で…

実写版映画『進撃の巨人 ATTACK ON TITAN(前編)』ネタバレ&感想

この世界は、残酷か。よくぞこの作品を実写化したなぁ・・・というのが第一印象。この映画を観た2015年の段階では、原作は12巻(エレン奪還作戦)まで、アニメとアニメ映画は観賞済という状況でした。脚本に映画評論家の町山智浩さんが参加ということで…

世紀の対決!『バットマンVSスーパーマン ジャスティスの誕生』ネタバレ&感想

―――夢の中で、光に導かれた。美しいまぼろしだった。あぁー!!これは『ジャスティス・リーグ』を観る前に鑑賞しとくべきだったー!!!となるやつ!どうもちびぞうです!ちなみに吹き替えで鑑賞しました!流れとしては、『マン・オブ・スティール』→『本…