カテゴリー: さ行
彼は四つの悲劇を用意した―――この独特なタイトルに惹かれ、更に主演がコリン・ファレルとちびぞうの好きなニコール・キッドマンと聞いて観るしかない!!!となった今作。監督は最近『女王陛下のお気に入り』で第91回アカデミーの最多ノミネートとなる9…
沈黙のかわりに私は叫ぶ。どうもちびぞうです!以前もレポートしました、ぎふアジア映画祭で鑑賞しました。タリバンを逃れて亡命中の少女がラッパーを目指す!というドキュメンタリー映画。https://www.elephant-eats.jp/arc…
ある日、天気が支配された。こちらも、映画館で観ようかなーと思ってて逃した系のやつですね。友達がDVDで観て「ひどすぎて途中で寝てしまった」と言ってたのでちびぞうの中でのハードルは下がりまくり(笑)DVDスルーでも良いかぁ・・・とすら思ってい…
「人類は自ら招いた激変に見舞われるのです―――」少し書くのが遅れてしまいましたが、『ジュラシック・ワールド/炎の王国』観て来ましたー!!前作のジュラシック・ワールドと同じ島、イスラ。ヌブラル島が舞台です。恐竜たちによって破壊され人間に放棄さ…
恐竜の〈知力〉は人間を超えるのか・・・こんにちはこんばんはちびぞうです!ジュラシックシリーズおさらいのコーナー。前記事は以下。https://www.elephant-eats.jp/archives/7435これで以前作られた三作はすべて…
6500万年を翔けた夢とアドベンチャー!ジュラシック・ワールドの2が公開ということでね、ちびぞうは過去作を観てるのか観ていないのか曖昧な感じだったのでこの機会に全ておさらいしましたー!ジュラシックの記念すべき一作目!主演には最近、『マイティ…
あの12歳の時のような友達はできない―――もう二度とこんにちはーちびぞう(@cbz_ewe)です!こないだの記事↓で書いた野外上映会にて今作を観たんですが、残念ながら字幕があまり読めなかったので・・・うちにあるDVDで再鑑賞。https:/…
「この中ではすべての人が平等に権利を持ち、公平に扱われる」劇中の美術館で行われる「ザ・スクエア」という展示。これは”傍観者効果”という、誰かが助けを求めていた時にその場にいる人間が多ければ多いほど「自分じゃなくても誰かがやるだろう」と責任が…
ダメウーマン⇔怪獣 シンクロ率100%えーとえーとすいません、アン・ハサウェイがとてつもなく地雷臭のするB級(ぽい)映画に出ているのに衝撃を受けて「あんまり面白くないんだろうなぁ」と思いつつもレンタルしました、ちびぞうです。多分彼女に釣られ…
「我々で、客を泣きながら帰らせてやろう」ほんっとうにキノフィルムズさんは気になる映画ばかりを配給されている・・・!この映画は確か、地元の映画館で『否定と肯定』を観た時に予告編でやっていた作品なんですよね。気にしつつもいつの間にか終わっていた…
「このミステリーがすごい!」選出。世界的傑作ベストセラーを完全映画化というアオリ文なんですけどね。どうなんですかね。こちらレンタル店にてちびぞう母チョイスのミステリー?です。もう一つのアオリ文は「”ドラゴン・タトゥーの女””特捜部Q”に続く…
「秘密とは嘘。秘密があると犯罪が起きる可能性がある。説明責任がないと、人は悪い行動をする」予告編では面白そうな雰囲気も出てたんですけどね~~~~~~。「ちょっと微妙」そうな世間の空気を感じて劇場で鑑賞するのはやめました、どうもちびぞう(@c…